文字のサイズ
このページの訪問者数
累計:
011693
今日:
000033
昨日:
000037
●
助けてが言える街(互助・協助の街)
〜新橋下自治会〜
横浜緋桜
【会長挨拶】
新橋下自治会の真ん中を県道瀬谷柏尾線が通り、西側は弥生台、東側は緑園都市、南側は中川連合に隣接しています。
県道に沿って阿久和川が流れ、両側には遊歩道があり、多くの人が散歩をしたりベンチで休んだりと、住民にとって憩いの場所になっています。
新橋下自治会では、毎月第3日曜日の朝役員と有志で草刈りなど”まほろば清掃活動”を行っています。コロナ禍で一年以上お祭りなどのイベントがない中ではコミュニケーションを取れる良い機会になっています。
町の防災を強化すべく、防災倉庫を設置し防災部が中心になって必要な資機材を整えつつあります。また、それと並行して会員各々の防災意識を高める活動をしてまいりたいと思っております。若い世代への応援として、小・中学校の入学時にはお祝いを届けています。
現在の自治会員は620世帯ほどですが、増えたり減ったりしながら少しずつ増加しております。総世帯数は優に700を超えていると思われます。
令和3年度は自治会費を下げます。この機会に新しい住民の方に自治会に加入して頂けるよう活動に力を入れてまいります。
【新橋下自治会プロフィール】
新橋下自治会は、地域の皆さんの自由な意思により結成され、住民相互の親睦を図り、そこで起こる様々な課題を解決することを目的に組織された住民団体で、627世帯が加入しています。
新橋下自治会では単独で又は新橋連合自治会等と協働し、レクリエーションや町の美化、防災訓練など様々な活動を行っています。
新橋下は安全で、住み良く、皆で楽しく生活している町です。
自治会へのご意見・ご要望
*
窓口
[2021/10/01]
自治会への加入勧誘用チラシ
*
組長用サンプル
[2021/08/19]
自治会運営
*
令和4年度 定時総会議案書
[2022/05/10]
*
事業計画及び予算案策定委員会 作成中
[2020/10/03]
*
役員推薦委員会 作成中
[2020/10/03]
*
決済基準案 作成中
[2020/10/03]
防災関連
*
令和4年度の防災活動
[2022/05/10]
*
防災ガイドライン
[2022/05/10]
*
皆さんの防災活動
[2022/05/10]
*
町の防災組織運営マニュアル
[2022/05/10]
*
防災組織
[2022/05/10]
*
役割分担案
[2022/05/10]
*
令和4年版 安否確認分担表
[2022/05/10]
*
安否確認訓練標準スケジュール
[2022/02/05]
*
防災マップ 緑園側
[2021/05/17]
*
防災マップ 弥生台側 (倉庫・初期消火箱追加)
[2021/05/17]
*
防災資機材・備蓄品リスト 調整中
[2021/06/10]
シニアクラブ
*
第一新友会 作成中
[2020/10/31]
*
第六新友会
[2020/10/20]
子供会
*
令和3年度行事予定
[2021/07/03]
クラブ・同好会
*
ゲートボール
[2020/10/22]
*
ペタンク
[2020/10/22]
*
麻雀 作成中
[2020/10/31]
*
将棋
[2020/10/31]
外部リンク
*
横浜市の新型コロナウイルスワクチン接種計画について
[2021/04/06]
*
泉区役所
[2020/10/03]
*
泉警察署
[2020/10/03]
*
泉区防災・災害 町の防災組織
[2021/10/13]
*
泉消防署
[2021/10/13]
*
新橋地域ケアプラザ
[2021/10/03]
●
新橋下自治会よりのお知らせ
5月15日のまほろば清掃
【まほろば清掃 5月15日(日)】
5月15日(日)8時から9時迄、まほろば清掃を行いました。草刈り、清掃にちょうど良い天気で1時間でかなりの成果が上げられました。参加者は23名でした。当日の集合写真を載せておきます。
【6月定例会 6月3日(金)】
資料配布は19時から19時30分とします。また19時40分より2Fにて役員会開催します
【防災資機材の貸し出し】
令和4年度より手持ちの防災資機材の自治会員への貸し出しを開始します。詳しくは活動トピックスの防災部よりのお知らせを参照願います。
●
活動トピックス
総務部 令和4年度 総務連絡
*
総務連絡5月度
[2022/05/13]
*
総務連絡 4月度
[2022/04/05]
親睦推進部
*
親睦旅行のご案内
[2022/04/06]
防災部
*
防災部よりのお知らせ 2022年2月4日
[2022/02/05]
*
令和4年度家庭防災員研修受講者募集
[2022/01/11]
*
防災訓練
[2021/12/02]
新橋小学校
*
創立30周年タイムカプセル開封式の様子
[2021/11/01]
新橋地域ケアプラザよりのお知らせ
*
スマホ教室 ワクチン予約をスマホでしてみよう
[2022/02/07]
*
認知症カフェをはじめてみよう
[2022/02/07]
*
貸室利用方法変更のお知らせ
[2021/11/28]
*
イベント情報
[2021/12/08]
総務部 令和3年度 総務連絡
*
3月
[2022/03/13]
*
2月
[2022/02/14]
*
1月
[2022/01/08]
*
12月
[2021/12/05]
*
11月
[2021/11/07]
*
10月
[2021/10/06]
*
9月
[2021/09/14]
*
8月
[2021/08/13]
*
7月
[2021/07/09]
*
6月
[2021/06/10]
*
5月
[2021/05/12]
*
4月
[2021/05/10]
総務部 令和2年度 総務連絡
*
3月
[2021/03/18]
*
2月
[2021/02/18]
*
1月
[2021/01/16]
*
12月
[2020/12/04]
*
11月
[2020/11/07]
*
10月
[2020/10/18]
*
09月
[2020/10/18]
*
08月
[2020/10/18]
*
07月
[2020/10/18]
*
06月
[2020/10/18]
防犯部
*
防犯灯の撤去
[2020/10/06]
*
防犯パトロール
[2020/10/27]
防災部
*
令和3年度の防災活動
[2021/01/31]
*
市民防災センター見学
[2020/10/04]
*
令和2年度の主な防災活動(活動記録)
[2021/05/14]
環境事業部
*
まほろば清掃令和2年9月
[2021/05/15]
シニアクラブ
*
第六新友会
[2022/01/11]
*
第一新友会
[2020/10/18]
クラブ・同好会の活動
*
麻雀
[2020/10/18]
*
ゲートボール
[2020/10/18]
*
ペタンク
[2020/10/18]
*
将棋
[2020/10/31]
定時総会議案書
*
令和3年度
[2022/05/10]
*
令和2年度
[2021/05/14]
(
[ ]
内は、更新日付です。)
Copyright © Izumiku Rengou Jichikaichoukai. All Rights Reserved