泉区連合自治会町内会長会 (事務局:泉区役所地域振興課内)〒245-0024 横浜市泉区和泉中央北五丁目1番1号 TEL:800-2391 FAX:800-2507

泉区連合自治会町内会長会の紹介

各地区連合自治会・町内会エリアMAP

書式のダウンロード

区役所からのお知らせ

トップページへ

文字のサイズ
 ● 自治会と管理組合合同の防災訓練が終わりました。
 5月19日(日)この日には、自治会と管理組合との合同防災訓練が行われました。
 下準備は、給食訓練の炊き出しです。「お袋の裏わざ」と題した品物を使い、袋に75gの無洗米を入れ、30分間煮ます。これを20分間蒸らし、発泡スチロールの箱に管理。外では薪でかまどを利用して大鍋で湯を沸かしています。ここにレトルトカレーを入れて、これも発泡スチロールで管理。室内では、泉区役所総務課危機管理係より、籾山氏より座学を受ける。「非常時の対応の仕方」と題して、テレビ画面と冊子を見ながらの講演。最後には一番大事なトイレパックについて説明。袋には、防臭剤と水分を吸収するものが入っており、終わったらそのままゴミに出せる。会長からは10枚セットになっているトイレパックを紹介。これは備蓄庫に200用意してあるとのこと。
 終了後は、2班に分かれて、室内ではAEDの救急救命訓練。外では初期消火の消火器を使っての訓練。両方とも初めての方が多く、参考になったようでした。
 終了後は、炊き出しご飯と、カレー皿・スプーン・カレー・飲み物をいただいて、集会所の中で給食訓練。区役所の籾山氏も共に食事。
 出前講座やAED訓練など他の町会では進んでいないような話も。この自治会はすごいねということでした。
全ての片付けも終了し、1時前には解散することが出来ました。ご苦労様でした。関係各位には、感謝申し上げます。


5-19kunren.pdf

座学です
座学です
救急救命訓練
救急救命訓練
初期消火訓練
初期消火訓練
炊き出し訓練
炊き出し訓練
[ 町内会自治会のトップページに戻ります ]  

Copyright © Izumiku Rengou Jichikaichoukai. All Rights Reserved