会議は7時の定刻に開催されました。式次第はなく、理事長の意のままに進められた。理事長の手元には、いくつかの問題点が掌握されており、それぞれ、各理事に諮り、決定されていきました。詳細については後日回覧で議事録が回りますので参照してください。
私の方からは4点申し上げました。@防犯カメラ設置について、この間の進展状況を報告。7月18日(火)14時に、集会所に警察署員、アドバイザーのコンシェルジュ、が来ます。対応は会長の私ですので、管理組合から出てほしいとのことで、理事長と担当理事が出席してくれるとのこと。
A一太郎ソフト導入について
集会所の新しいパソコンに「一太郎」を入れていただきたい旨を話す。今度の総務は一太郎派のようで、話が通じるが、ソフトが高額なためと遠慮している。理事長は必要なものは入れればという返事をいただいている。日本人には一太郎があっている。写真などの資料を入れるのに、ワードだとどこかに行ってしまうが、一太郎は指定したところに素直にいてくれる。日本語向けにできている。是非受け入れていただきたい。このソフトは総務が購入してくれることになりました。
B.防災訓練の備蓄庫食品代金 1万円補助の件
コロナ以前から、防災訓練では居住者全員を対象としていることから、管理組合から1万円の補助をいただいている。今年度もお願いしたい。
C.防火防犯パトロールのお茶代について
現在、自治会と管理組合合同で、防火防犯パトロールを行っている。暑い中のパトロールで、一人お茶1本、10人。年間40回実施で、4万円補助をいただいている。今年度もお願いしたい。
すべて承認されました。
自販機については、管理組合管轄から自治会に移管されることになりました。電気代の問題では、契約違反をしており。今後は東電と直接やって、もらい、売り上げから、一定額を収めてもらう。
他の管理組合では、道路に設置してあると、税金などの対象になるが、建物の中など、居住者のみが利用する場合はその限りではないことが判明。南ハイツ内では、道路に設置されていることから、税金逃れはできない。自治会が運営では何ら問題はない。数か月契約期間が残っているが、少しづつ話を進めていきたい。
7-8rijiteiki.pdf
|