文字のサイズ
このページの訪問者数
累計:
002069
今日:
000001
昨日:
000003
〜和泉第一町内会〜
●
和泉第一町内会からのお知らせ
[2022/04/04]
災害用ハッマコトイレ設置のお知らせ
中和田南小学校の正門右奥に設置されました。
使用方法は
https://www.youtube.com/watch?v=gRZvrLlJTdc
をご覧下さい。
使用前の送水用ポンプの使い方は
https://www.youtube.com/watch?v=gEKMbQTTacA
をご覧下さい。
[2022/03/31]
赤坂橋工事完了のお知らせ
難工事でしたが完成し、通り抜けできる様になりました。
[2021/11/18]
アカシア公園花壇植栽のお知らせ
11月14日(日)和泉アカシア公園の花壇に土木事務所から頂いた花を植えました。
ビニールテープで保護してあるところには入らないで下さい。
作業の様子は
https://youtu.be/0zhwtcJIAJs
をご覧下さい。
[2021/07/12]
夏休み「ラジオ体操」のお知らせ
7月21日(水)から8月26日(木)まで、和泉アカシア公園で開催します。日曜日はお休みです。
時間は6時30分から10分間です。
マスクをし、三密を避けて十分な距離をとって下さい。
[2021/06/13]
新型コロナウィルス感染症のため、盆踊りと美化運動は中止にしています。
[2021/04/18]
町内会総会を書面議決で開催し、新体制が確定しました。
会長は志賀勝美さんになり、八木勇喜元会長は顧問になりました。
[2020/10/31]
10月の三役会で、引き続き町内会諸行事の中止を確認しました。
[2020/12/29]
町内会諸行事は引き続き中止しています。静かな年末年始をお過ごしください。
新型コロナウィルス関連は「
活動トピックスと行政・公共機関からのお知らせ
」をご覧ください。
[2020/10/31]
10月の三役会で、引き続き町内会諸行事の中止を確認しました。
[2020/09/26]
9月の三役会で、10月から条件付で町内会館の使用再開を決断しました。
詳しくは回覧をご覧ください。
使用条件
・3密(密閉・密集・密接)にならないようにして下さい。
・マスクを装着し、手の消毒をしてください。
・非接触体温計で検温し、氏名・体温・体調を用紙に記入して下さい。
・検温で37.5℃以上の方は入室できません。
・代表者は上記の記録を約10日間保管してくだ
●
主な活動予定
令和4年の活動は新型コロナウィルス対策のため、町内会行事を中止の予定にしております。
●
活動トピックスと行政・公共機関からのお知らせ
*
案山子コンテストは中止にします。
[2021/07/12]
*
住宅用火災報知器が義務化されてから10年。交換の時期です。
[2021/06/03]
*
防災知識を動画やクイズで確認しよう
[2021/06/03]
*
新型コロナウィルスワクチン接種について
[2021/05/11]
*
新型コロナウイルス感染症の相談窓口を強化します!
[2020/12/29]
*
新型コロナウィルス感染症対策で市民の皆様にご協力をお願いします
[2020/12/26]
*
食用油の過熱による出火に注意!!
[2020/10/29]
*
古紙のリサイクルにご協力をお願いします。
[2020/10/29]
*
深谷通信隊跡地に公衆トイレが設置されました
[2020/10/29]
*
東京電力パワーグリッド株式会社からのお知らせ
[2020/10/04]
*
赤坂橋工事のお知らせ
[2020/10/29]
(
[ ]
内は、更新日付です。)
Copyright © Izumiku Rengou Jichikaichoukai. All Rights Reserved