泉区連合自治会町内会長会 (事務局:泉区役所地域振興課内)〒245-0024 横浜市泉区和泉中央北五丁目1番1号 TEL:800-2391 FAX:800-2507

泉区連合自治会町内会長会の紹介

各地区連合自治会・町内会エリアMAP

書式のダウンロード

区役所からのお知らせ

トップページへ

文字のサイズ



このページの訪問者数
累計: 005725 
今日: 000000 
昨日: 000006 
 ● 新旧住民で助け合う町内会を目指す
〜中西町内会〜
会長 小林栄孝
会長 小林栄孝
 中西町内会は創立時の120世帯から「住みよい中西」を
求めてこられた方々が加わって500世帯と増加し、中田小
の児童数の10%は中西の児童で占められているほどです。
 新旧住民は町づくりに協力しあっており、例えば、年4回
行われる清掃日には清掃隊が町に繰り出し、終わった家は隣
近所の応援、公園の草刈りに向かいます。
 このように新旧住民が皆で力を出し合い助け合うことに
より、さらに「住みよい中西」を目指しております。
◆回覧・掲示物
令和5年3月掲示物 [2023/03/04]
令和5年3月案内等 [2023/03/04]
令和5年3月回覧物 [2023/03/04]
◆お知らせ(回覧)
2021年度定時総会のご報告、書面審議・表決の結果 [2022/05/02]
◆お知らせ(掲示)
町内会館の使用規制について [2020/07/20]
 ● 会議などの予定・中西クラブ
■【定例役員会】が開催され、夏祭りは延期に決まりました。
  去る、7月2日(土)、7月度の定例役員会が今年度初めて開催されました。
  主な議題は「納涼夏祭り」の開催可否についてでしたが、議論の結果、
  「延期」することに決まりました。

■【定時総会・書面表決】の結果 4月17日(日)
  2021年度の定時総会は新型コロナの感染防止にため、書面審議(表決書)
  となりました。
  その結果を上記「お知らせ」(回覧)に掲載しましたのでご覧ください。
  会員には、5月7日の回覧板にて報告しますが、先駆けて本欄にアップ
  しました。   

■【12月定例役員会】12月4日(土)※催行済
  新型コロナのため、ながらくお休みしておりました定例役員会(12月度)を
 開催しました。
  今回は広い会場「中田町会館」で行い、コロナの感染防止を徹底しました。
  会議模様については「回覧板」をご覧ください。
 
■【体温計の貸し出し】
  中西クラブで購入した「非接触体温計」を貸し出します。
  ご希望の方は「中西情報センター」までお申し込みください。

      ◆      ◆      ◆

●「中西クラブ」(老人会)よりお知らせ(7/19更新)

■NEW!【健康ウオーキング】開催される。
  7月17日(日)、今年度2回目の健康ウオーキングが開催されました。
  新型コロナによる高齢者の引きこもりや孤立化を解消するためのものです。
  この日は熱中症の心配があったため、予定を変更して屋外組と屋内組に分け、
  屋内組は会館で「健康ビデオ」を観てから「牛丼ゲット」に向かいました。
  次回は9月18日(日)に開催します。
 ※中西在住の60歳以上の方なら、どなたでも参加できます。  

■【青空総会開催】5月22日(日)中田中央公園にて
  5月22日(日)、中田中央公園にて中西クラブの「定時総会」が開催され
  ました。
  新型コロナで屋内開催が難しいことから、屋外での開催となりましたが、
  文字通り青空の下で予定した議案審議が滞りなく行われました。
  終了後、ビンゴ大会を楽しみ、健康ウオーキングをしてお帰りには牛丼を
  ゲットして散会しました。
  ★下記トピックス参照

■【健康ウオーキング】3月20日 ※催行済
  ウィズコロナの時代に引きこもりがちな高齢者を屋外に誘い出す活動と
  して、「軽い散歩で牛丼をゲット」の呼びかけで健康ウオーキングを
  実施しました。

■【友愛健康ポイント制度】スタート!
   小さな親切や軽い運動などをしてポイントを貯める制度がスタート
   しました。
   会員宅にポイント制度の説明とポイント申告書が配られています。
   1月1日から3月31日までを試行期間としています。
   ポイントの申告は4月10日までにお願いします。
   ポイントの獲得数により、景品を差し上げます。 

■【お隣さん!声掛け】始動!
  「友愛活動」の一環として高齢者の安否や気遣いなどのため、お隣さんに
 声掛けする活動を始めました。
  会員宅には「お隣さん」を書いたチラシを配布しました。
  「お隣さん」を意識して「お元気ですか?」「困ったことありませんか?」
 と声掛けしましょう。

■【みかん狩り】(健康ウオーキング)11月13日(土)※催行済
  中西クラ
 ● 主な活動・行事(予定)
(9月20日更新)
■NEW!【丸の内公園除草】 9月11日(日)※催行済
  9月11日(日)、丸の内公園の除草が行われました。
  今年は初の試みとして、前日に有志によって、草刈り機でカッティング
  しておき、当日は「集めて袋に詰める」作業を行いました。
  この方法によると前日に刈り取った雑草がしなびて袋に詰めやすいこと、
  作業が簡単なので早く終わること、そのために人が密にならないこと、
  そしてなによりも、当日、草刈り機を使わないので、安全であること、
  などのメリットがあり、来年から定着するように決まりました。
  当日は8A組のゴミ集積場として借用している皐月幼稚園の駐車場の
  除草も行われました。

■【納涼夏祭り延期】
  7月2日開催の定例役員会にて、8月6日に予定されていた納涼夏祭りは
  新型コロナのため「延期」することに決まりました。
  いつ、どのような形で行うかは、今後、コロナの感染状況などをみながら、
  検討することになりました。

■【中西運動会延期】
  6月5日(日)開催予定の「中西運動会」は延期することになりました。
  新型コロナ感染防止については、屋外でのマスク外しなどの動きはあり
  ますが、最近、子供への感染が広がっているため、子供会の意見も踏ま
  えての判断しました。

■【消火器を町内要所に設置】
  不慮の火災に備えて、屋外用消火器を町内の要所に設置します。
  すでに、4カ所に設置済で、近く3カ所に設置しますが、今後、更に増設して
  いく予定です。
 ● 活動トピックス
令和5年3月その他案内等 [2023/03/04]
令和5年3月回覧物 [2023/03/04]
令和5年3月掲示物 [2023/03/04]
令和5年2月掲示物(白黒) [2023/02/04]
令和5年2月掲示物(カラー) [2023/02/04]
令和5年2月回覧物 [2023/02/04]
中西クラブの青空総会 [2022/05/24]
健康ウオーキング [2020/09/27]
町内一斉清掃(令和2年9月) [2020/09/13]
2019中西納涼夏祭り [2019/08/12]
[ ] 内は、更新日付です。) 
Copyright © Izumiku Rengou Jichikaichoukai. All Rights Reserved